忍者ブログ
[PR]
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025年04月22日  22時46分
なんだこりゃ!
CATEGORY : [日記]
ポケモンBWが予想以上に面白い!

やっぱり全員新しいポケモンっていうのは心細いですがね。

「ちょwコイツ何タイプだよ」とか言いながらバトルしてます。

名前なんて自分の手持ちぐらいしか覚えてませんよw

金銀までが限度ですよ、覚えるの。

町の名前ですら覚えませんからね。

とりあえずストーリーの方は6つ目のジムリーダーを倒したところです。

1日に2つのペースです。

多分休みが終わるんでこれからは1日1つでいけたらいいぐらいかな?

リアルタイムの感想は横のつなびぃ見てくれたら分かりますんで。

基本はジムとNについて。

多分以下からは若干私の話(プレイ記っていうのかな?)がネタバレになると思うので

少しでもネタバレはイヤって人は見ないほうがいいかと・・・






よし、叫ぶぞ!

と、思ったけど、書いてるうちに長くなったので続きからどうぞ。


只今攻略しているのは、ブラックです。

主人公→男の子
名前→フヅキ(ホントはブラックでもよかったかなって思ってる)

で、因みに主人公は性別も名前もHGと同じです。

最初のパートナー→ツタージャ♂
わんぱくな性格です。

可愛くて仕方ない

幼馴染とのバトルはベル→チェレンの順でします。
その時の幼馴染の選ぶポケモンは
ベル→自分に相性がいいポケ(私の場合ミジュマル)
チェレン→自分に相性が悪いポケ(私の場合はポカブ)
ベル戦後はチェレンが回復をしてくれるので安心を

その後は何だかんだでアララギ博士から図鑑をもらい冒険スタート

1番道路でヨーテリー♂とミネズミの♂をゲットしてカラクサタウン到着

アララギ博士に町の基本的なことを教えてもらい(途中知ってるよなんて思ってたことはここだけの話)
ポケモンセンターの外に出ると、プラズマ団の演説イベントスタート
その演説会場に地味にいるN

あ、そうそう。
Nで思い出したけど今回のOPマジですごい!
一瞬何のゲームしてるのか忘れるよ

で、そのプラズマ団の演説はとりあえず「ポケモンを利用するのはかわいそうだから、解放してください」
って感じの内容。
そのプラズマ団が去った後その場に残るN

これがNとの初コンタクト。
最初に出会うNの印象は私が描いていた感じの変態さんでしたよ
「キミのポケモンの声を聞かせてよ」って感じでバトルスタート

正直引いた^ω^;

何とか勝った初のN戦

次はジムがあるサンヨウシティを目指しとてとてとしていたら・・・
ママがやっとこさシューズをくれました。
イェーイ!ダッシュ出来るぞ☆

2番道路ではチョロネコ♂をゲット
数々のトレーナーを倒してサンヨウシティに到着。
とりあえず、短パンこぞうカッコよすぎだろ^q^

サンヨウシティで主にやることはジムとマコモの用事→プラズマ団とバトル

サンヨウジムはジムリーダーが三人いて、それぞれ
ポッド→炎のボヤップ(最初にツタージャを選んだ場合)
コーン→水のヒヤップ(最初にポカブを選んだ場合)
デント→草のヤナップ(最初にミジュマルを選んだ場合)
を出してきます。
そこで役立つのがサンヨウシティから少し上に行った所にある「ゆめのあとち」
そこで最初に選んだのが
ツタージャ→ヒヤップ
ポカブ→ヤナップ
ミジュマル→ボヤップ
がもらえます。
ここでヒヤップ♂をゲット

ジムの内容はカーテンに書かれているタイプに相性のいいタイプの床を踏むと至って簡単な仕掛けです。
それを3問正解したらとうとうジムリーダー

コーン可愛いハァハァ!
しかし、私のいや、フヅキの相手は炎タイプの俺様ポッド
まぁ、勝ちますよね、ヒヤップもらったんで。
ヒヤップ大活躍!
バトル終わった時にコーンに話しかけた。ハァハァ
「サンヨウジムのジムリーダーが17人兄弟だったら全てのタイプの(ry」
もう書くの面倒になったが、とりあえず17人兄弟ハァハァ
17人兄弟になってもキミが一番だよ、コーンハァハァ

ジム戦を終えると再びゆめのあとちへ
いあいぎりで先ほどまで切れなかった木を切ってマコモの命令でムンナを探したら・・・
目の前にいましたよムンナ。
で、ついでにいあいぎりのとこでベルと合流。
ついでにムンナのとこでプラズマ団とも合流。

「てめぇら、ムンナに何するんだよ!」って感じでバトル
勝った。
Cギア使えるようになった。
現在のCギア→電源入れてません。

もうサンヨウシティには用がないので次のジムのあるシッポウシティへ
3番道路ではタブンネ♀とマメパト♂ゲット
そんでトレーナーとバトルした
もう園児がバトルをする時代になっちゃいましたよ
あ、タブンネはボックス行きです。
3番道路ですること→チェレンとバトル・プラズマ団にポケモンを取られた子のポケモンを取り返す
それだけ。
その時点で主人公と幼馴染2人といたんですが、
チェレン→プラズマ団を追いかける、お前も来いよって感じ
ベル→ポケモン奪われた子と一緒にいろとチェレンに言われる
「ちかすいみゃくのあな」でプラズマ団とバトル
ここではチェレンと主人公でタッグを組み、ダブルバトル
もちろん勝ちます。
ポケモンを無事に返す(チェレンが)

引き続き冒険しましょう
この道路でやっと2匹同時に出てくる草むらが出現
でも、これは「たまに」でした。
1匹の通常出現の方が多いです。

シッポウシティ到着
到着早々チェレンにポケモンセンターに連行される
まぁ、ポケセンに迷わず行けたのは嬉しいことですなw

さて、シッポウシティのジムリーダー・アロエさんはノーマルタイプです。
「ヤグルマのもり」で格闘タイプのドッコラー♂とダゲキ♂をゲット。
ついでにオタマロ♂ゲット
最終的にはダゲキをジム戦に使用。

ジムの内容は博物館の一番奥にあるジムで本のヒントを頼りに問題を解いていくということ。
これも問題さえ見れば、きちんと解ける内容。
アホな冬月には嬉しいですね。
途中にポフィンについて出てきたときは嬉しさで歓喜!
アロエさんは超美人さんでした。
で、バトルの方は勝ちましたよ。

その時、プラズマ団が博物館に来たらしい。
俺の目の前で博物館のものが盗まれる。
おっと、これは・・・追いかけ・・・ますよねーwwwww
とりあえず、外に出たらベルとチェレンと合流。
あとは、ふらふらーっと優男が来た。
なんかアロエさんと親しそうって思ったら次の町のジムリーダーのアーティでした。
で、幼馴染は博物館の留守番、主人公はアーティとプラズマ団追跡。
私も留守番がよk(ry

さてと、森の中に逃げやがったプラズマ団
アーティは先まわりすると言って主人公を放置
プラズマ団より野生のポケモンに苦戦しました。
レベル高い!
プラーズマー団に勝利し、盗んだものを無事返しました(アーティが)

次はヒウンシティなんですが、時間がないんでまた時間がある時に、ぼちぼちプレイ記(?)をかいていきます。

では。

因みに現在(バッジ6個獲得)の手持ち

・ゼブライカ♂35レベ
・ミルホッグ♂34レベ
・ワルビル♂34レベ
・ヒトモシ♂32レベ
・コアルヒー♂34レベ
・ジャノビー♂34レベ

私的にはミネズミ改めミルホッグがここまで役立つとは思いもしなかった
PR
2010年09月20日  23時30分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
<<親のいぬ間にゲーム | HOME |明日はBW発売!!>>
COMMENT
COMMENT WRITE















TRACKBACK
トラックバックURL

<<親のいぬ間にゲーム| HOME |明日はBW発売!!>>
忍者ブログ[PR]