忍者ブログ
[PR]
CATEGORY : []
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025年04月21日  19時12分
時間がぁぁぁ・・・。
CATEGORY : [日記]

ちょっと弟とデュエルしてたらこんな時間で驚いてます。

あと、今日が10分もしないうちに終わる。

今日はボランティアに行って来ました。

色々書きたいのですが、時間ないんで書けません・・・。

すみません。

あ、あと、今日は世界一受けたい授業に和樹出てたv

何気に今の私の髪型和樹に似てたよ。

和樹大好きvV

もっと和樹について語りたいのですが、時間が・・・っ。

時間を有効活用出来る人になりたいです。

では。

PR

2009年04月18日  23時54分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
寝やすい時期ですね。
CATEGORY : [日記]
あー眠いです。

理科の時間ばたんきゅーの寸前でした。

半分ぐらい机と一心同体してました。

ノート書いてるから文句はないだろ。

あーホントに眠たい。

早く寝たいです。

1週間の疲れがどばーって来てます。

ここ最近のブログは日記らしくないですね。

書きたいことは沢山あるんですよ。

部活のこととか。

でも、まとめる前に毎日睡魔に襲われてます。

今もです。

最近早めに寝てるつもりなんですがね。

あ、でも、7時くらいに起きるのを、最近は6時にしてます。

眠さの原因これですね。

小学生の頃なんてこれぐらいに起きても全然平気だったのに・・・。

やっぱ年取ったなー・・・。

あとは、BGMがすまっぷでかなり癒されてます。

すまっぷ大好きーv

これを言うと結構驚かれます。

私ジャニ系好きじゃないと思われてるのかな?

結構ジャニ好きなんだけどな。

友達の話とか聞いてるのが一番楽しいです。

最近普通の女子高生やってます。

ヲタオーラとか出しません。

てか、最近はアニメよりドラマなんでね。

昨日も久々にBLを読んでて数ページ読んで諦めました。

大丈夫かな自分。

ヲタじゃないけど、腐女子だとは思ってるのに。

でも、まぁ、私の友達が「3次元行っても、どうせまた2次元に戻ってくるよ」って言ってたんで、多分私も戻って来ると思います。

多分。

では、本格的に睡魔さんが襲ってきたんで寝ますー。

2009年04月17日  23時19分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
持ち物教えてバトン
CATEGORY : [バトン]
今日の日記は書いたら長くなりそうなんで、バトンします。

渓さんから貰いました。

やったことあるけど、2年生になったからまたやってみます。




●ルール●
学生さん限定バトンです。
少なくとも三つは質問で答えた持ち物を写メで公開してください。
では、頑張れ!!



●何年何組何番?名札は?

2年6組23番です。
福祉と保育の生徒のみのクラスです。
名札はないです。

●弁当?給食?学食?お昼の必需品は?

基本お弁当ですね。
あ、でも、学食は美味しいですよ。
お昼の必需品は箸ですね。
あとは、お茶。

●休み時間は何をする?

友達とお話。
もうフツーに。
あとは、小テストの前は一応ワークとかぱらぱらと見てます。

●カバン、靴はどんなの使ってる?

鞄はナイキの黒を使ってます。
靴は黒のローファーです。

●制服はどんな感じ?不満はある?

冬服は黒?いやグレーがベースのブレザーです。
カッターもグレーですよ。
夏服はセーラーです。
こっちは白と紺色です。

●筆箱、筆記用具は何を使ってる?

前回と同じです。(説明するのが面倒・・・。

●教科書やノートは何を使ってる?

教科書はそれぞれの教科のを使ってますが。
ノートはあの5冊ぐらいのを使ってます。

●板書はどんな風に取ってる?

黒板にかいてる内容+世界史は先生の言ったことのメモを取ってます。

●今カバンに何が入ってる?

筆箱、教科書、ノート、ファイル、学校のリボン、財布。
などなどー。

●その中で校則違反なものってある?

ないですよ。

●学校の自慢は何?

総合学科なとこ!
これは自慢できますよ。

●学校の不満は何?

特にないかな?
あ、この前は物理講義室にクーラーつけろって言いましたが、福祉の実習室にもクーラーつけてください。

●持ち物が気になる学生さん五人に回そう!

前にもしたバトンなので、フリーです。

2009年04月16日  23時31分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
ぬー・・・。
CATEGORY : [日記]
眠たいです。

授業中寝てしまいそうになりました。

今日はホントに眠たい。

昨日は12時までに布団に入ったのに。

今日も12時までには布団に入りたいです。

その前に明日の宿題テストの提出物やらないと。

なので、ちょっくらやってきます。

では、今日は短くてすみません。

日記に書きたいことは沢山あるんですが。

2009年04月15日  23時10分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
誕生日おめでとう!
CATEGORY : [日記]
今日は白石の誕生日ですね。

白石、誕生日おめでとう!!

いいな、永遠の15歳・・・。

15歳と16歳って見えない大きな壁がありますよね。

15歳、まだまだ子ども。

16歳、少し老けたかな。

1歳違うだけでも、実際かなり違いますよね。

あ、そうそう。

小説書くって言ってましたが、ご想像の通り、出来てませんよ。

やっぱ部活で書けませんよ。

授業中に書けたら良いんですが、携帯使ったら駄目そうなんで。

1年だったら余裕だったんですが、今年から校内で携帯禁止なんで。

使ってますが。

授業中が駄目だよーって感じで先生が言ってた気がするんで。

そんな感じです。

毎回のことでもう分かってくれてると信じてます。

私は信じてますが、きっと私皆さんからの信頼を崩してますよね・・・。

なるべく頑張ってるつもりなんですが・・・。

とりあえず、今日中にUPが出来ないと思うんで、23時30分まで頑張ってみます。

では、白石おめでとう。

2009年04月14日  23時02分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
あ、明日は・・・。
CATEGORY : [日記]
明日は白石の誕生日ですね。

3月ぐらいから意識してましたが、何にもしてません。

小説書こうと思ってるんですが、1行も打ててません。

今日1日学校休みだったのに私はホント時間の使い方が下手なんです。

明日は普通に学校だから書けるかな・・・?

無理かな。

部活あるけど、絵とか描いてそう。

今から頑張るしかないな。

うん。

頑張ろう。

では。

2009年04月13日  23時51分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
色々書きますよ。
CATEGORY : [日記]
ドリライのチケットのお譲り先が見つかりました。

ということで、私は5月10日の11時と15時を観てきます。

ちょっくら、さとぴーと木戸クン凝視してきます。(止めなさい。

でもまぁ、凝視できるぐらい近くないしなー。

アリーナじゃないもん。

でも、観れるだけで幸せです。

あ、昨日と今日をまたいで、弟と一緒に四天ミュのDVD観ましたー。

終わった頃には3時近くになってました。

弟半分死んでたよ。

ごめんよ、今日大切なテストがあるのにつき合わせてしまって。

てか、兄弟揃ってテニミュ好きって末期ですね。

今日私が学校行って帰ってきたら、しまってあった筈のドリライ4のDVDが机の上に乗ってました。

お母さんに話を聞くと弟が見たみたいです。

金曜日にも見たのに・・・。

まぁ、そんな弟です。

で、観ました。

夜中に。

弟と色々語りながら。

身近に語れる人がいるのは良いですね。

それが弟なのが少し複雑ですが・・・。

DVD観てて気づいたんですが、私たち兄弟似てますね。

白石への扱いがひどい。

オーダー発表の時にみんな一言言うじゃないですか、白石の台詞の後に2人声揃えて

「「そんで?」」

って言いました。

別に不二とか予想しなくていいじゃん。え?もし外れてたらどうすんの?白石カッコ悪ー。

って感じで。

あと、「謙也目立ちすぎ」とか。

財前クン以上に口の利き方考えないといけませんね。

別にこの2人が嫌いなわけじゃないですよ。

きっと。

また後で真面目に見よう。

あと、バックステージは萌えました。

さとぴーの可愛さに。

あの、じゃんけんは可愛いですわ。

さとぴー容赦なさすぎwww

あれ、さとぴーだから許されることだよ。

ホントに可愛いな。

たまらんさとぴー。

夜中とか、弟の前だとか、一瞬で忘れ去り、「ささささとぴー、かわ、可愛すぎる。ふぁー」って言ってました。

「ふぁー」は最近の口癖みたいなもんです。

テンションとか上がると出てきます。

ふぁー。

あ、世間では佐藤永典クンって「さとちゃん」って呼ばれてるけど、私絶対卓也の影響受けたよね。

きっとそうだ。

良い影響を受けたよ。

今度は卓也描いてみたいなーって思ってます。

卓也は男前なんで難しそうだけど。

最近真面目に絵を描いてないんでね。

その前に四天の絵仕上げますが。

とりあえず、今から描いてきますか。

では。

続きに拍手のメッセージ返信します。

いつもいつも拍手ありがとう御座います。

そろそろ拍手絵も変えないといけないかな。

2009年04月12日  18時43分
コメント[ 0 ]  トラックバック [ ]
TRACKBACK
トラックバックURL

<<前のページ| HOME |次のページ>>
忍者ブログ[PR]